自己紹介の定番の質問として…
- ご趣味は何ですか?
- 休日はどんなことをして過ごしていますか?
の2つはよく聞かれます。人となりが伝わってきますし、話題を広げるきっかけにもなりやすいので、質問しやすいというのが理由かもしれませんね。
好きなことや趣味がハッキリとあれば、何も困ることはない質問ですが、「特に何も無くて…」という人にとっては身構えてしまう質問でもあります。
そこで、「これから何か始めたい!」「自己紹介でコレ!というものを言えるようになりたい!」という大人女子にお勧めしたい、自分磨きや趣味をご紹介します。
1 フィットネス
日常に運動を取り入れることは、健康のためにとても効果的です。美容、ダイエットにもつながりますから、大人女子には欠かせない選択の1つでしょう。
「時間が無いから…」と思っている方は、ぜひ情報収集を!ジムやフィットネスクラブのサービスはどんどん進化しています。
24時間営業だったり、エステやネイルサロンが併設されていたりなど、サービスの内容も多様化しているようです。
また、ヨガやランニングなどをマイペースに始めてみるのもよいでしょう。興味があることに挑戦してみて、自分に合った、長く続けられる運動を見つけたいですね。

2 和のお稽古
品のある女性らしさを高めるには、和のお稽古事がオススメ。
おもてなしの機会で実用的に役立つだけでは無く、日常的に所作の美しさが身につくのもメリットです。
茶道、日本舞踊、着付け、書道など、日本の伝統的な習い事は奥が深く、一生ものの趣味にできることも魅力ではないでしょうか。
オススメ記事:和の習い事で凜とした美しさを。大人の女性におすすめ7選

3 芸術
情操豊か、感性豊かな女性は魅力的ですね。芸術は、今の自分に向き合い、「変わりたい」と感じている方におすすめします。
音楽、美術、文芸など、芸術にもさまざまなジャンルがあります。過去を振り返って、自分が最も心引かれた芸術に触れる機会を持つことから始めてみましょう。
絵を描くことにハードルの高さを感じるなら、美術館で好きな絵を鑑賞するのも楽しみ方の1つ。
好きな芸術を探すことは、自分の感性を確認する作業でもあります。その行程も、自分磨きにつながりそうですね。

4 資格取得・勉強
前向きな向上心は、気持ちが良いものです。
未来のビジョンや好きなこと、したいこと、叶えたい夢のために資格の取得を目指したり、勉強をしたりすることに「遅すぎる」ことはありません。
学ぶことに対して「もったいないからしない」と考えることは、それこそもったいないですよ。
お金も時間も自己投資することで、日々を充実させることができるだけでなく、精神的にも満たされ、自分のスキルアップ・レベルアップにつながることでしょう。

5 旅行
経験を積むことは、何よりも自分磨きにつながります。自分で実際に体験したことを通して、見識を広めたいものですね。
「旅行が好きです」「旅に出ることが趣味です」という一言から、会話が広がることも間違いなし!
予定が空くのを待つのではなく、旅行を「予定」として先にスケジュールに入れてしまうのがコツです。行ってみたかった場所、見てみたかったもの、体験したかったことを優先してみてはいかがでしょうか。

まとめ
自己紹介の時に、「ランニングが趣味です」「夏休みにアメリカに旅行に行きたいので、英語を勉強しています」のように、ハッキリと答えている人は、自分の好きなことやしたいことへの感度が高い印象を受けます。
これから何かを始めたい、と思ったときがタイミングです。
始めてみて合わなければやめることもあるでしょう。それは経験になりますし、次に、自分により合ったものに出会うステップに変わります。
まずは興味があることから、一歩目を踏み出してみましょう。あなたにとって最高の、自分磨きや趣味が見つかるといいですね。